タンク類の設計・施工、各種配管工事事業、環境関連機器の製作【排水処理プラント】事業は小林製缶




HOME ≫ 会社概要
| 企業名 | 株式会社 小林製缶 |
|---|---|
| 所在地 |
〒920-0809 石川県金沢市三池栄町186番地 |
| 連絡先 |
TEL:076-252-7302(代) FAX:076-252-7333 E-mail:info@kobacan.co.jp |
| 代表者 | 小林 嵩 |
| 創業 | 1952年(昭和27年) |
| 会社設立 | 1965年(昭和40年法人化) |
| 資本金 | 1.000万円 |
| 従業員 | 5名 |
| 事業内容 |
各種タンクの製造・配管 廃水処理プラントの製造・配管 鋼構造物製造 |
| 主な商品 | 各種タンク・廃水処理プラント・各種配管 環境機器及びその周辺機器 |
| 主得意先 | クリタ明希(株) 三井金属エンジニアリング株式会社 王子エンジニアリング株式会社 東洋紡エンジニアリング株式会社 江守エンジニアリング株式会社 |
| 取引銀行 | 北國銀行 |
| 主要設備 | トップページに記載。 |
|
免許 資格 |
トップページに記載。 |
| ISO | ISO9001 Intertek |
| 1952年 | S.27 | 金沢市小坂町西にて小林製罐工業所創業(小林昭二) |
| 1961年 | S.36 |
金沢市三池町300番地1(現所在地)に移転工場落成 主に貯蔵所/取扱所の貯油槽を製作する |
| 1965年 | S.40 | (株)小林製罐工業所に法人化 |
| 1986年 | S.61 | 廃水処理プラント手がける |
| 1988年 | S.63 | 第2工場落成、クレーン大型化5t(2基) |
| 1991年 | H.3 | 小型焼却炉製作開始・大型地下オイルタンクSS2重殻タンク |
| 1993年 | H.5 | 第1工場改築(大型タンクに対応)・自動溶接機導入 |
| 1994年 | H.6 | SF2重殻タンク製造工場に認定(日本SFタンク協会に加盟) |
| 1997年 | H.9 | 小林雅治社長就任「株式会社小林製缶」に改組 |
| 2004年 | H.16 | ISO9001取得(初回登録日12月16日) |
| 2006年 | H.18 | ISO14001取得(初回登録日3月16日)2016年終了 |
| 2014年 | H.26 | 栗田工業株式会社の協力工場に認定 |
| 2022年 | R.4 | 三井金属エンジニアリング株式会社の安全功労賞を受賞 |
| 2023年 | R.5 | 小林嵩社長就任 |
〒920-0809
TEL:076-252-7302
(平日AM8:00〜PM17:00)